こんにちは、Sワダです|ω・)
もうすぐMナカになるので、新居へすこしずつお引越しし始めました。
鯖江市民に長く親しんで来ましたが、福井市民になってしまうのが少し寂しいです( ´・ω・`)
なによりゴミの分別が億劫です( ´・ω・`)
そして最初が肝心ということで、ファインで学んだ環境整備を新居に取り入れようと企んではいます!
しかしまだなんもしてません(・∀・)
そして先日そんな環境整備の取り組みを発表する総会へ、ファインメンバー7名と島根県へ行ってきました。

他社さんの環境整備の取り組みを見れる機会はそうそうありません。
Mランドさん(自動車教習所)
石見交通さん(バス会社)
ハートクックさん(給食などの配送)
と1日目は3社の見学へ行かせていただきました。
パネルで紹介してくれたり

裏の裏まで掃除されてたり

圧巻の棚を見てびっくり⊙▃⊙


2日目は発表会でした。
全国から環境整備に取り組んでいる会社さんの発表を聞きました。
ファインはというと、何故か大トリを務め上げ、プレッシャーに負けずに笠原氏がとても上手に発表してくれ我らが社長がキレイにまとめてファインの発表は終わりました!
とても参考になるとともに、ファインはまだまだだなと痛感させられました。
この2日間は本当に勉強になりました!
今回の事を持ち帰って、よりよいファインにしていけたらいいなと思います(°▽°)
そして島根県の皆さん、本当にありがとうございました*\(^o^)/*
ファインもまだまだガンバルぞー!!✧٩(ˊωˋ*)و✧