2017年12月21日

久しぶりのサンプル情報♪

お久しぶりの更新です!

産休・育休中だったので更新滞ってました(^▽^;)

さっそくのお知らせ♪

ファインサンプル帳、ついにNO100までいきました!

IMG_2063.jpg

ここまで3年ぐらいかしら?
長かったような、あっという間だったような。。。
サンプルの会議ではあーでもない、こーでもない言いながら100本!

そしてそして・・・
サンプル帳新しくなって随時配布していきます!!

今までと違って、説明書?的なのついてきます!
よりわかりやすく、イメージしやすく!
お客様に喜ばれるサンプル帳になっていくと思います(*´∇`*)

そして最近ではこんな感じのサンプル作成しました〜。

R0011962.JPG
R0011964.JPG

化粧品の容器に印刷しました。
女性が好きそうな色合いとデザインを意識して。
思わず手に取りたくなる化粧品て最近は多いですもんね♪
女子はかわいいのが大好きなので、女子目線であーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら印刷させてもらいました!

それではまた新情報が入り次第、書かせていただきますね

posted by fine at 17:27| Comment(0) | サンプル情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月08日

指名料はいりません

ファインの玄関に新たな暇つぶし(?)な掲示板が出来ました(^-^*)

何かと言うと…スタッフ紹介です!!

目的はお客様と仲良くなりたい!という思いから作成しました。

電話口でも、あのお兄ちゃんに代わって〜とかなんで、

名前覚えてもらえたらいいなーと思って設置しました(*^-^)

まず作るにあたって、個人写真撮影会を決行。

この写真から見てもわかるように

なんだかんだで恥ずかしがりのスタッフ(ホントに?)

R0010960.JPG


この恥ずかしい気持ちを払拭するにはどうすればいいのか!!

サングラスで恥ずかしさを隠しているアキさんが編み出した技は

「連写で撮影」でした。

これが効果てきめんで、変顔の嵐!!
(ここに載せれないのが残念)

計約600枚の写真から各々の奇跡の一枚★を抜粋しました!


写真撮影後は編集作業です。

ちょっとした明るさと影の補修。

はたまたシミ消し、シワ消し、口角上げ、

要望によっては顎シャープにいたるまでw(゚o゚)w

まるでキャバクラのお姉ちゃんのような加工です。
(あそこまですごい加工はしてませんよ笑)

あとはボードに貼り付けて、デコって、一言添えて。

出来上がりヽ(^◇^*)/

R0011499.JPG


これ見ながら相談したい人を呼んでくださいと指名するのもヨシ!

あの人の名前、そーいえば知らないと思ったら確認するもヨシ!

指名料はいただきません!!
(人により取られるかもしれませんが笑)

当社にお越しの際はぜひご覧ください〜(o^∇^o)ノ
posted by fine at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

☆そーめんゴー その後☆

こんにちわ〜(。・ω・)ノ゙

先日お盆前にそうめんGoというイベントをファインで実施しました。

流しそうめんを食べる前に地域のゴミ拾いをしようという企画をしまして。

その時のゴミ拾いの様子はこちらの環境整備のブログにしるしてあります。
(青い字をクリックすると見れます)

そうしてゴミ拾いで汗を流した後は子供たちと一緒に流しそうめん大会をしました

R0010847.jpgR0010850.jpg
R0010839.jpgR0010867.jpg

皆とってもおいしそうに食べてました

R0010855.jpgR0010898.jpg

そうめんを流す係も手伝ってくれて

R0010900.jpg

手が大きいので、流すそうめんも大量Σ(゚д゚;)

R0010871.jpg

おじさんは甥っ子に夢中

R0010860.jpg

ファイン名物のゴーヤも食べ納め(*^-^)

R0010896.jpgR0010890.jpg

流しそうめん後半は大人達の時間。

R0010905.jpg

下流は子供たちの食べ残しを食べる。

R0010907.jpg

食べ残し処理部(-ω☆

R0010922.jpg


お腹いっぱいの子供たちはプールで遊ぶ。

R0010883.jpg


と、まぁ、こんな感じでファインの夏のイベントは終わりました。

今年も大人数でとっても楽しかったです☆

子供たちも夏の思い出になったんではないでしょうか。

来年も開催予定なので、ご自由にご参加ください〜ヽ(^◇^*)/

posted by fine at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

☆そーめんゴー☆

こんにちわ〜(^-^*)/

またしても更新が滞ってしまいました(笑)


いよいよ明日からお盆休みに入る方も多いのではないでしょうか?

ファインは明日は山の日でお休みですが、

12日は午前中は営業しております。

営業といっても大掃除とイベントが待っているので、

工場は稼働していませんが(・Θ・;)

そしてイベントとは、その名も「SOMEN GO」(`・ω・´)

そうめんロゴ.png



流行りにのっかった名前ですね。

ロゴもどっかで見たことあるんたな。


このイベントはお子様と一緒にファイン周辺の

鯖江市下河端地域をゴミ拾いしてから

流しそうめん大会をしようってやつです。

もちろん大人だけの参加もOKです!

SOMEN GOと名前が付いてるので、

某モンスターを探しながらでもいいですけど、

くれぐれも歩きスマホにはならぬよう、モンスターが現れたら、

携帯が振動するように設定することをオススメいたします。

そして必ず立ち止まってゲットだぜしてください。

あと、タマゴを孵化させるチャンスですよ!!
やたら詳しいのは触れないでください)

携帯のモンスターだけでなく、

リアルモンスター(ゴミ)も捕まえてください(o^-^o)

リアルモンスターを一番多くゲットした人は、

社長から何かいいものが貰えると噂を笠原氏から聞いたのですが、

あくまで噂です(゚ー゚)



ちなみに去年の流しそうめんの様子がこちら。
DSC_0440.JPG



DSC_0442.JPG


DSC_0477.JPG



あとファインのオリジナルモンスターはこちら

チコモンスター.jpg


なかなか捕まえるのは難しいかもしれません。

ファインスタッフのちこさんの似顔絵から作られた

モンスターらしいですが、

詳しいことはわかりません( ̄▽ ̄) ニヤ

そうめんチラシ.png


今回のチラシはこちら。

よかったら遊びに来てくださいね〜♪
posted by fine at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

!!GOYA!!

久しぶりの更新です♪

ブログネタって見つけるの大変ですね~。

毎日更新しているブロガーさんて凄いですね。

常にアンテナ張って暮らしてるんでしょう。

見習わないといけません


さてさて、ファインの玄関口が夏らしくなってきました。

R0010513.jpg


藤井社長のお母さんが毎日お手入れしてくれてる花壇。

今ではグリーンカーテンが夏を演出してくれております!

R0010514.jpg

今年も美味しそうなゴーヤがみのりましたよ~。

R0010511.jpg


毎年恒例、ゴーヤのおすそわけ始めました♪


R0010512.jpg


お客様の中にはレシピも教えてくれる方もいらっしゃって、

参考になります^^

ゴーヤを乾燥させて、どくだみ茶なんかとブレンドすると

健康茶のできあがりとか。

ゴーヤの苦みもなくなるそうです。

あとは佃煮や、スタンダードなとこでゴーヤチャンプルー。

うちではゴーヤチャンプルーしか作ったことしかないので、

佃煮は今度挑戦してみたいなと思います。

ファインに立ち寄った際にはぜひぜひゴーヤをお持ち帰りくださいませ~


posted by fine at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

☆第10回☆

ついに第10回目です

前回宣言した通りなにもでませんが!

今日は蒸し暑いですね〜

なにやら昨日の夜中は福井は豪雨だったようで。

だから蒸し暑いんでしょうか。

今すぐ靴下脱いで仕事がしたい


さてくだらない話は置いといて本題。

今日は0021さんと0022さんのご紹介。

テーマは箔の盛り上げ印刷!!

業界初!!(多分!)

箔が立体的になっております!!

ファインだからこそできる技術です!!

そんな箔盛り上げの0021さんと0022さんがこちら!

0021.gif


0022.gif

写真じゃ伝わらない!!(泣)

そんな方の為に!!

よりサンプルの質感やイメージを伝えるにはどうしたらいいか第2弾!!

(第1弾は雑なコラージュ作成しました)

新企画!

動画でどうだ!!(ダジャレじゃありません、真剣です)

動画だったら伝わるのではないか!と思うのでちょっと実験させてください。

とりあえず自分のスマホで撮影してみました。

30秒ぐらいの動画です〜


どーでしょう?

ピント合わせるのが難しいですね!

しかし、写真よりは光沢感とか凹凸感は伝わったかと!

感想お待ちしております。

それではまた次回〜



posted by fine at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | サンプル定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

SEOって?

おはようございます!

昨日社長とWEBのお勉強会に行って参りました。

福井県よろず支援拠点さんの先織先生から為になるお話がたくさん聞けました〜

そもそもSEOってよくわかってなかった私。

SEOとは検索エンジン(グーグルとかヤホーとか)がキーワード検索したら、上位に上がってきてアクセス数UP!みたいなやつです。すごくざっくり説明です。

なんとなーく検索するだろうキーワードをHP作ってるとこに入れときゃ、グーグルさんがなんとかしてくれると思ってました。

しかし一向になんとかしてくれないな、とも思い始めてましたが、なんせ初心者なんでわからない!!

どうしたらグーグルさんに好かれるの!?ってモヤモヤ片思いでした。

そこで先生のお話聞いて、そーいうことかー!!ってスッキリしました。

要はグーグルさんもヤホーさんも勝手にはなんとかしてくれません

いろいろ工夫してWEBを作る人たちは上位にもっていこうとしてたんですね。

WEB担当は肉食系みたいです。

それでがっつりグーグルさんのハートをつかんでいたんですね〜。

他にもたくさんアドバイスを頂いて、ワクワクするものばかりでした。

とりあえず、今出来るSEO対策から始めていきたいと思います

これからどんなHPに成長していくか楽しみになってきました

どうか皆様、私の片思いがどうなるか見守ってください


あ!ここでお知らせ

ファインでは毎月第4木曜に下河端付近の清掃活動行っております。

今月は6月23日木曜です。

雨天中止です。

お時間ある方は是非一緒に清掃活動しましょう♪

地域清掃定期-2.gif
posted by fine at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

☆第9回☆

第9回に突入しました、サンプルご紹介の回です

最近ファインのPCの共有ファイルが見れなくなり、写真をそこにぶっこんでいたため、
更新が滞り気味になりました。という言いわけをしてみます。
(ちなみに直ってから結構たちました)

今日は0019さんと0020さんにお越しいただきました。

あ!また姉妹的な子たちじゃないですか!!
もう芸能人に例えるのネタ切れなんですけど!!

そうも言ってられんので、ご紹介します。

まず0019さん。
ずばりハートです
0019.JPG

そして0020さん。
ずばりリボン
0020.JPG

ポイント使いですね〜。
このお二人の仕様自体は前回ご紹介した0018さんと全く同じなんです。
ラメの入ったベースにフルカラー印刷を施してのクリアで盛り上げております。
フルカラーに立体感を出した色遣いなので、盛り上がって、より立体感がましまし。
この子たちはどちらかと言えば、フルカラーに力を入れて描いてくれたものになります。

化粧が上手い芸能人で例えてくれれば大丈夫です。
誤解を招くので、私の口からは言いませんが!!

次回はついに10回目です!
だからといって特になにも考えておりません。

あ、そういえばファインHPのファインカタログの写真が一新しました。
よかったらご覧ください
そしてそしてサンプル帳0061〜0070の新ページが追加されました!
営業笠原と社長がそろそろ配り終わったはず。
シルク印刷が豊富です〜。
最新ページもHPでも公開しておりますので、良かったらご覧ください
posted by fine at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | サンプル定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

!!メガネフェス!!

こんにちは〜

今日から3日間、鯖江の嚮陽会館にて開催されております、メガネフェス。
R0010249.JPG

本当はファイン全員で行きたかったのですが、社長と笠原と坂下と旧姓澤田で行ってきました!

そのレポを忘れぬうちにと、フェス宣伝も兼ねて綴っておきたいと思います。

ご飯屋さんや雑貨屋さんをも見たいな〜と思いつつ、企業さんが出展しているメガネメッセへ〜。
R0010229.JPG

40店舗ぐらいあったでしょうか。
笠原と周っていたのですが、面白いメガネをかけては遊んでデザインの勉強をさせていただきました。
R0010231.JPG
こちらはスカイロケットさんのメガネ(と笠原)
蛍光色が可愛くて個人的に超好みで
スカイロケットさんからどうやってこういうメガネが出来るのか教えて頂いたり。
メガネが出来る工程とか詳しくは知らないのですごく勉強になりました!

こちらはひと際目をひいたFACTORY900さんのメガネ(と笠原)
R0010243.JPG
他にも個性的なメガネがたくさん。
おもちゃっぽくならないように、細かいところまでこだわって作っているそうです。
この精神はファインでも忘れてはならんなと、改めて勉強になりました。

もちろんファインでも装飾させてもらったメガネもブースに
見つけると嬉しいもんですね。
R0010232.JPG
ガラスケースに入れられて、さらにはスワロがちりばめられ、想像以上の仕上がりでした!
ファインが装飾した部分はメガネの腕の表と裏の箔印刷です。

R0010238.JPG
こちらは箔を立体的に印刷したメガネ。
こんなに煌びやかに!!
完成形を見ることが少ない私は驚きの連続でした。

ほかにもメガネができる工程のパネル展示や、普段見れない加工の際の研磨剤などなど。
実際手に触れて、説明聞いて、貴重な時間を過ごせました。

今日はあまり遊んでると社長に怒られちゃうから
明日はプライベートで模擬店の方を周ってみたいとおもいます(笑)

明日明後日とやってるので、お近くの方は是非〜

R0010248.JPG
posted by fine at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

☆第8回☆

こんにちわ

今週もサンプル帳から番号順にご紹介する連載はじまりました〜(パチパチ

本日のゲストさんは0017さんと0018さんですね。

ではさっそく0017さんどーぞ
0017.JPG

こちらは前回のゲスト0016さんの姉妹的な感じの子です。
ちょっと柄が熟女大人っぽいので、石田ひかり・ゆり子姉妹といった感じでしょうか

装飾工程は0016さん、0017さん変わりません!
柄が違うだけですね〜。
お花柄とサイジングの模様の柄も違うけど工程は一緒。
サイジングだけの装飾も綺麗ですが、柄も含まれるとより一層華やか!


お次は0018さん。
0018.JPG
この子はかなり立体的な表現になっております。
薔薇の模様にクリアで盛り上げています。
ワンポイントでデザインしても可愛いかもしれません♪
下地にラメを施しているので、全体的にキラキラしております。
(相変わらず写真ではわかりません笑。お手元にサンプル帳有る方はじっくり見て!なかったら想像して!むしろサンプル帳欲しい人は社長に言って!)


今回はこんな感じ〜。
ちょっとキレがない文章で申し訳
ではまた次回
posted by fine at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | サンプル定期便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。